とあるお宅のお庭で見えた「ツボを逆さまにしたような小さい白い花」ドウダンツツジかな?と思ったが、似ているけど違うぞ? いったいなんだろう・・・
調べてみたらしょっちゅう食パンに塗って食している美味しいブルーベリージャムの「ブルーベリーの花」でした!!
はじめは「ドウダンツツジ」かな?と思いましたが、それより花は若干大ぶりで、よく見ると額の部分が薄っすらブルーベリー色。
ブルーベリーってツツジ科だったんですね!
花が終わる6月から8月によく知っているあのブルーベリーの実がなります。
ブルーベリーの葉は秋になる目にも鮮やかな赤色に紅葉し、春から秋までスリーシーズンみっちり楽しむことができるお得な樹木なのです!!
紅葉することろもドウダンツツジとそっくりです。
ブルーベリーのデータ
| 花の名前 | ブルーベリー | 
| 何科? | ツツジ科 | 
| 原産地 | 北米 | 
| 開花時期 | 4月~6月 | 
| 備考 | 夏にブルーベリーの実をつける | 
というわけで、春の花「ブルーベリーの花」を紹介いたしました。
画像を無断で引用・転載・複製利用するのはご遠慮ください。





コメントを残す