ドウダンツツジ – 春に壺を逆さまにしたような白い花を沢山咲かせる低木

ドウダンツツジの花

春になるとよく見かける「ツボを逆さまにしたような小さな白い花」が沢山咲いた低木。若干スズランに似ていないこともない。その花はツツジの仲間で「ドウダンツツジ」と言います。

ドウダンツツジは国産種のメイド・イン・ジャパン。ツツジ系の花とは思えないユニークな白い花をいっぱいに咲かせて春の散歩を楽しませてくれます。

ドウダンツツジの名称由来は、昔の夜間街灯に似ていたため、その名称「灯台(とうだい)」がなぜか変化して「ドウダン」になったそうです。漢字で書くと「灯台躑躅」。別名で「満天星躑躅」と書いてもドウダンツツジと読みます。

ドウダンツツジは、紅葉する落葉広葉樹で、秋から初冬にかけて小ぶりの沢山の葉っぱが真っ赤になり、それは美しい様相になります。

ドウダンツツジのデータ

ドウダンツツジの花

ドウダンツツジの花

咲きほこるドウダンツツジ

咲きほこるドウダンツツジ

花の名前  ドウダンツツジ(灯台躑躅)
何科?  ツツジ科
原産地  日本
開花時期  3月~6月
備考  別名:満点星、満点星の花

今回は、逆さまのツボ?釣鐘状?そんな白い花をたくさん咲かせる「ドウダンツツジ」を紹介しました。

撮影カメラ:EOS Kiss X シリーズ(X4)

画像を無断で引用・転載・複製利用するのはご遠慮ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: