スイバ – 子どもの頃よく食べた?春夏に細かい赤い花をさかせる野草

スイバ

春になると上部に赤みを帯びた、雑草の中ではひときわ背が高く目立つ花? 草? をみかけます。この雑草の名前は「スイバ」。

ぼくが子どものころは、茎の周りを剥いて白い部分をチューチューと吸って酸味がある汁を吸っていました。

花季は上部に赤みを帯びて背が高いことから目立ちます。日本では古くから山菜としてスイバの新芽を食べていたそうです。

NAVER まとめにスイバのいろいろな食べ方が掲載されているページがありました(笑)

参考

意外!どこにでも生えている「スイバ」が美味い!?NAVER まとめ

スイバは「ギシギシ」という野草とよく似ているので、間違ってそちらを食べちゃわないようにご注意を。

※のデータ

スイバ

スイバの花

スイバ

スイバ(引き)

花の名前  スイバ
何科?  タデ科
原産地  日本・ヨーロッパなど
開花時期  4月~8月
備考  食べられます

今回は、子どもの頃によく道端っで詰んで吸った「スイバ」を紹介しました。

画像を無断で引用・転載・複製利用するのはご遠慮ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: