キュウリグサ – 春、足元に咲く花びら5枚で空色のとても小さな花
								
							
サクラソウ – 白やピンクのハート型の花びらが可愛い園芸用の花
								
							
カタバミ – クローバーに似た葉で春から秋にかけて黄色い花を咲かす
								
							
ローズマリー – ハーブでお馴染みの香りが強い花で春夏秋と楽しめる
								
							
アセビ – 赤い枝にベルみたいな白い花を沢山咲かせる日本原産の花
								
							
シロツメクサ – 四つ葉のクローバーで有名な春夏秋に咲く白い花
								
							
オニタビラコ – 春夏秋と黄色い花を咲かせるタンポポに似た野草
								
							
ハリツルマサキ – 夏に白い花を咲かせ、秋にハート型の実をつける
								
							
ツタバウンラン – 春夏秋と3シーズン、ツタに薄紫色の花を咲かせる
								
							
ハルジオン – 春に白い花を咲かせる通称びんぼうぐさ。ヒメジョオンと間違えられる
								
							
ヒメジョオン – 夏秋に白い花を咲かす野草。ハルジオンと間違われる
								
							
プリムラ – 桜の花びらに似た中央が黄色いお菓子みたいな花を咲かせる
								
							
キリシマツツジ – 子どもの頃蜜を吸ったよね?赤や白やピンクの春の花
								
							
ヤグルマギク – 一輪咲きが渋い!青や白やピンクの花を咲かす菊の仲間
								
							
スイバ – 子どもの頃よく食べた?春夏に細かい赤い花をさかせる野草
								
							
ノースポール – 春に白い花を咲かせるキクの仲間(マーガレットに似ている)
								
							
ムラサキケマン – 落ち着きがない感じで細長い紅紫の花咲く春の野草
								
							
シャガ – エンブレムまたは蝶のような薄紫の花を咲かせる春の花
								
							
